2022年7月24日 / 最終更新日時 : 2022年7月24日 yamaguchi blog 万座、マルガザミの闘い~恩納村 青空スタートの恩納村です。水温30℃と気温33℃のコンディション、今日は北西の風が弱まり昨日までは砂地の条件運航でしたが今日は朝から万座海域は全エリアへ通常運行しております。水中の環境も概ね問題なし。久しぶりの北西の強い […]
2022年7月21日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 yamaguchi blog 夏の日の万座ドリームホールへ~恩納村 青空スタートの恩納村です。水温30℃と気温32℃のコンディション、今日は朝から満船を思わせる人数の器材が並び久しぶりに元気な朝、そしてガイド陣もなかなか濃いユニークなメンバーが集まり楽しいスタートです 昨日に続き見慣れた […]
2022年7月12日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 yamaguchi blog 夏の万座、ニシキエビに出会う旅~恩納村 青空スタートの恩納村、今日も真夏。水温28℃と気温31℃は変わらず、今日は風が比較的弱くなり海況も安定、ゲストは本部のヒルトンから来るということで2便からスタートです。万座ドリームホールに行きたいです、という熱いリクエス […]
2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 yamaguchi blog 梅雨明け、水温27℃の万座快適ダイビング~恩納村 青空スタートの恩納村、真夏です。6月も後半、ダイバーも少しずつ増え賑わいも出て来ました、海は水温が27℃台に入りいよいよ快適になってきました。浮遊物の多い水中ですが、どうやら南風に乗ったサンゴの産卵後の風景に見えます、や […]
2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 yamaguchi blog 梅雨明けの沖縄スタートです~恩納村 青空スタートの恩納村、梅雨明けです。予定では今日火曜日となってましたが早々に宣言が出ました、暑~い夏の気温で汗がビュービュー出ますよ。サンゴの産卵のナイトダイビングの行程が無事終了し、少しのんびりさせてもらいました。夏の […]
2022年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年5月9日 yamaguchi blog GWを終えて静かなムードです~恩納村 北西の風、気温25℃、曇り空ですが雨はなく穏やかに過ごせています。少し風の向きが気になりますが見る限り海況は穏やかです。今日は陸で器材の整備や乾燥、・・・・諸々プラス畑の整備だったり す ドライスーツ講習、レンタルは終了 […]
2022年5月7日 / 最終更新日時 : 2022年5月7日 yamaguchi blog GWの締めのジンベイザメダイビング~恩納村 東の風、気温26℃、海況は良好なスタートの恩納村万座です。ライセンス講習は終了し、今日は読谷村にあるジンベイザメの施設のダイビングでスタートです。まぁダイバー、ジンベイザメを見てみたい、とか自然のジンベイザメに出会ってみ […]
2022年5月4日 / 最終更新日時 : 2022年5月4日 yamaguchi blog 沖縄梅雨入り、万座らしい景色とダイビング~恩納村 東の風6m、海況は良好なスタートの恩納村です。11時くらいのニュースで梅雨入りが発表されたらしいです。例年より少し早いのでしょうか、防寒装備を整えてダイビングに臨みたいですね。ドライスーツでも良いぐらいです、むしろ良いと […]
2022年5月3日 / 最終更新日時 : 2022年5月3日 yamaguchi blog 梅雨入りが近いGWの沖縄~恩納村 北東の風5m、海況は良好なスタートの恩納村です。気温が低い25℃、昨のニュースでどうやら明日ぐらいから沖縄地方梅雨入り、となってました。今日はもしかすると最後の青空、晴れ間になるのかな?、なんて思いながら気持ちの良いスタ […]
2022年5月2日 / 最終更新日時 : 2022年5月2日 yamaguchi blog 梅雨っぽい天気が始まりました~恩納村 北東の風5m、比較的海況は良好なスタートです。気温が低い19℃、午前は曇り空と北東の風で少し寒さもありましたが・・・午後はかな~り寒い感じ。1本目はゴジラの割れ目へ、透明度は10mぐらいからでしょうか、気持ち流れアリ 今 […]