コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

恩納村のダイビングショップ ライブフィッシュ沖縄

  • ホーム
  • サービス&メニュー
    • ボートファンダイビング
    • PADIライセンス講習
    • シュノーケリング
    • 体験ダイビング
  • ブログ&更新情報
    • お知らせ
    • 万座のダイビング 1日の流れ
    • 万座の飲食店・食べ物情報
    • 万座近隣リゾートホテル情報
  • SHOP紹介
    • SHOP概要
    • スタッフ紹介
  • ご予約フォーム
    • ダイビングツアー参加時の必要 確認書類
  • お問い合わせ
  • 万座のNEWS

ブログ&更新情報

  1. HOME
  2. ブログ&更新情報
2024年10月3日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 yamaguchi blog

本日は朝から欠航となりました~恩納村

南寄りの風が入る恩納村です 昨日までの海、程ほどにうねりも入り夕暮れは少し心配してましたがなんと!、朝一番の海は轟音とともに大きなうねりが入るなかなかの海況に変化してました。ということで本日は瀬良垣のボート沙耶、終日欠航 […]

2024年10月2日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 yamaguchi blog

皆様ありがとうございました~恩納村

南寄りの風が入る恩納村です え~、10月になりましたが、今年で17年、18年目のまんざをご案内するにあたり、遊びに来ていただいた皆様とささやかに昼遊び、夜遊びをしてみました。まずは皆様ありがとうございました さすがに時間 […]

2024年9月28日 / 最終更新日時 : 2024年9月28日 yamaguchi blog

天気は落ち着いています~恩納村

北東寄りの風がありますが、晴れ空の万座です 風は北東より、天気は雨の予報もありましたがダイビングの時間は晴れ間が持ちました。地形に出るには少しばかり波があります、ということで1便はクロスラインへ 水面近くは思ったより透明 […]

2024年9月25日 / 最終更新日時 : 2024年9月25日 yamaguchi blog

西風も落ち着き地形へ~恩納村

南西の風が少し弱まり、晴れ空の万座です 南西の風が少し弱まった恩納村、今日は一路ドロップオフへ、1便のオーバーヘッドロックはすっかり透明度も回復し良い海が戻ってきました。まだ少し浅瀬は波が入り安定しないですが徐々に落ち着 […]

2024年9月24日 / 最終更新日時 : 2024年9月24日 yamaguchi blog

昨日のドリーム今日のクロス~恩納村

南西の風が少し強め、雨混じり曇り空の万座です 南西の風が入る恩納村、昨日の続き少し波は西から大きなうねりとともに入ってきます。昨日は朝からマリンに出て午後から万座のボート、到着のゲストと出かけると、午前2本砂地で潜った皆 […]

2024年9月22日 / 最終更新日時 : 2024年9月22日 yamaguchi blog

秋が始まる万座の海~恩納村

南東の風が少し強め、快晴の万座です 南の風は少し強めに入る恩納村です。水温は29℃、夏の水温より少しだけ落ちた気配もありますが体感はあまり変わらず、そして水の良い万座の海です。今日は久しぶりのゲストとミニドリームスタート […]

2024年9月20日 / 最終更新日時 : 2024年9月20日 yamaguchi blog

東風と快晴と雨続く~恩納村

南東の風と時折雨が残る恩納村 万座の海です、 今朝は南風、通常運行です。透明度は少し落ちるのかな?、なんて思いながら進んだミニドリームは比較的良好。昨日まで潜れなかったゲスト皆様も今日が最終日、最後の天気も良くなり感謝、 […]

2024年9月19日 / 最終更新日時 : 2024年9月19日 yamaguchi blog

台風とビーチでマクロ~恩納村

一見穏やかに見える恩納村 万座の海です、 昨日は台風の影響でボートは欠航、朝のうちは警報も発令されずビーチでマクロのフォトダイビングをしてました 今日は朝から警報が発令され続け・・・結局は朝の0800には解除されたのです […]

2024年9月17日 / 最終更新日時 : 2024年9月17日 yamaguchi blog

台風14号の影響が出そうです~恩納村

一瞬の快晴と雨を繰り返す恩納村です、 さて、毎日天気に一喜一憂しながらスタートする毎日です。今日はまだ台風の影響も少なく東の風が少し強いのと雨程度、穏やかに通常運行です。朝港に着くと、乗合のSHOPさんが、”今日どこに行 […]

2024年9月16日 / 最終更新日時 : 2024年9月16日 yamaguchi blog

台風の合間の万座ダイビング~恩納村

明るめの曇り空の恩納村です、 昨日早々に船を下ろし万座のボートは運航しておりました、ということで今日も朝から通常で出港です。何が違うかといえば、周りの船、特に大型船が縦横にロープを延ばして台風対策を掛けるとすべての船が身 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • …
  • 固定ページ 97
  • »

最近の投稿

水良く元気に流れる万座ダイビングです~恩納村

2025年9月14日

季節も移りマリンメニューも変わります~恩納村

2025年9月12日

大潮の万座ボート体験ダイビングへ~恩納村

2025年9月8日

ポイントマップ① 地形:万座ドリームホール

2025年9月7日

ヘアリーフロッグフィッシュと秋の気配~恩納村

2025年9月6日

万座ボートチャータークルーズ&ダイビング~恩納村

2025年9月5日

万座ボートファンダイビング&体験ダイビング~恩納村

2025年9月1日

リピーター皆様と潜る万座、変わる万座~恩納村

2025年8月31日

insta360を片手に潜る万座の最終日~恩納村

2025年8月28日

今日は万座ボートに戻りスタートです~恩納村

2025年8月27日

カテゴリー

  • blog
  • お知らせ
  • ダイブサイト
  • リンク
  • 各種情報

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月

Contact

Livefish OKINAWA
(ライブフィッシュ沖縄)

〒904-0402
沖縄県国頭郡恩納村字安富祖200-7
お問い合わせはLine公式ページからもお気軽にご相談下さい

Mobile: 080-6720-1777098-955-2703受付時間 8:00 - 17:00

お問い合わせはこちら

ライブフィッシュ沖縄へのアクセス

  • ホーム
  • サービス&メニュー
  • ブログ&更新情報
  • SHOP紹介
  • ご予約フォーム
  • お問い合わせ
  • 万座のNEWS

Copyright © 恩納村のダイビングショップ ライブフィッシュ沖縄 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

恩納村 万座へようこそ

  • ホーム
  • サービス&メニュー
    • ボートファンダイビング
    • PADIライセンス講習
    • シュノーケリング
    • 体験ダイビング
  • ブログ&更新情報
    • お知らせ
    • 万座のダイビング 1日の流れ
    • 万座の飲食店・食べ物情報
    • 万座近隣リゾートホテル情報
  • SHOP紹介
    • SHOP概要
    • スタッフ紹介
  • ご予約フォーム
    • ダイビングツアー参加時の必要 確認書類
  • お問い合わせ
  • 万座のNEWS
PAGE TOP