万座のボートに集合~恩納村

気温23℃
通常運行

風は南から北東へ風の入る万座の海です。今日は雨の多い1日になりました

万座ドリームホール

気温23℃と昨日からグッと落ち込んだ万座です。今日は雨、朝から強雨が、という予報でしたが心配したほどの雨量ではなく無事終日ボートは運航出来ました。少しずつ風は北寄りに変わり波模様になってきたので地形から砂地へ移動しながらのダイビングです。1便目は万座ドリームホールへ、昨日からのグループのメンバー6名が全員集合です。昨日アドバンスのディープは完了し得おいたのでいろんな事をしゃべりながらのんびりダイビング。オープンウォーターのゲストはドロップオフでカメを探しながら泳ぐ練習、とそれぞれの楽しみを求めてみました。今日も全員Nx32ガスを利用して潜ってるので設定の練習もしてみたり、休息時間も忙しく過ごしてみました

https://moribito.org/oma

Nitrox32

このPADI Enrichedair Nitrox32.SPに関してですが、学んでみたい!、と初めからスタートの意識で来て頂く方だけでなく、潜りに来たけどやってみたい!、という方もいらっしゃいます。現地でのお申し込みも対応出来るようにしています、お気軽にお声掛け下さい

Nitrox32

Nitroxタンク、利用したい皆様は是非ご参加下さい、EnrichedairのSP講習も可能です。PADIアドバンス講習はエンリッチエアーを使うカリキュラムを組み込んで潜れます。スケジュールも潜り方も自由度が格段に上がります、始めたい方どうぞ

ナビゲーション

しかし・・・寒いよ、多分。5MM2ピースの俺でも少しヒンヤリするから皆さんなかなか…だと思われます。ファンの皆さんは午前で撤収。午後はクロスライン、浅いところで最後のナビゲーション練習です。オープンウォーター講習のゲストはそのまま終了後アドバンス講習に進むので一緒に練習してみました。良いね♪

サンゴも綺麗な色を出し始めました、まだ水温が低いので今の23℃からあと1,2度上がるタイミング、そろそろですね。来週から少しずつ夜も入って確認してみようと思います

さて、明日は予報ではかなり強めの北風が入る予報です。これが下がって南風になったら梅雨入りになると思います。ということで明日は北部のビーチに出掛けてオープン講習の続きを進めます。ファンダイバーは有志を募って潜りに行く予定です

本日はありがとうございました、明日戻る方はお気をつけて。潜る方はゆっくり休んで明日また元気にスタートしましょう!

お知らせ

    • 4月より資材経費の改定があり料金改定致します、ご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます

    • 梅雨時期ですがダイビング、楽しめますよ。スキルアップやフォトダイビングを楽しみましょう

皆様へのつぶやき

メニューでshopを空ける事が多いです

ダイビング中は携帯へ

ご予約はメール livefish@live-fish.jp か 公式Line へお願い致します

5月のご案内

マスクに関して変更なし、引き続きは確認下さい

*引き続き屋外スペース、屋外/屋根のみの環境で活動する方針です

マスク着用は任意となります、各自の判断で活動しましょう

*飲料水は持参、もしくは表に自販機があるので利用して下さい。完全マイボトル制となります

*参加前の体調の確認をしっかりしましょう

参加前の健康チェック

コロナ前の従来通りの健康チェックをお願い致します

施設の使用に関して

集合から解散まで施設屋外エリアを使用し、屋内活動は最低限にするよう御協力をお願い致します

令和7年5月2日更新

恩納村5月の万座の景色

恩納村 万座5月の景色

5月、気温は25℃前後/水温は22℃、サンゴの産卵の季節が始まります

恩納村 万座5月のマクロダイビング

恩納村 万座 5月のマクロダイビング

5月、季節替わりの幼魚や産卵、ハッチアウトが楽しめる時期です