万座ボートをNitrox32で潜る1日です~恩納村

今日の恩納村

  • 天気:快晴 / 海況:ややうねり
  • 風:南西2m / 波:無
  • 気温:32℃ / 水温:29℃
  • 透明度:15m
  • ポイント:クロスライン/なかゆくい/ミニドリーム

青空スタートの恩納村ですが、万座は前日の強い南西の風うねりが残り波模様です。ケラマや島からのダイバーも集まりボートは賑やかな運行です。こんな日は満船になることもあり、夏を感じさせる港の景色です。と、今日のゲストも1日前倒しでケラマの島から戻ってきた方です。そして今日はPADIのEnrichedair Nitrox SPをやってみたい!、というゲストと共に講習をしながら潜る1日です。e-learningという手段もありますが、このNitroxは例えば現地で”興味がある、やってみたい!”とか、”他のゲストから話を聞いて始めてみたい!”なんて方にも参加して頂けるよう現地での申し込みも受け付けています。興味のある方はご相談下さい。

恩納村 万座

1便はクロスラインへ、今日も朝から絶好調なツバメウオ、なんと!クロスラインの最高群値の38個体が勢揃い、これだけいると壮観ですね。是非100ぐらいまで増えて壁を作って欲しい、がささやかな希望です♪その他トウアカクマノミ、カエルアンコウなども変わらず元気。このポイントは普通に18~20をベタで潜る時間が長いのでナイトロックスはとっても有効です。

ツバメウオ

ビンが半分埋まってる近くのナカモトイロワケハゼ、もう少しすると見やすくなる気がします。

ナカモトイロワケハゼ

聞けばナカモトイロワケハゼをご存じらしい、ということで1便でスキルを確認して2便に少し深場へ。深い方も水は良好、いろんな場所で過ごしてるナカモト君を発見しながらハナダイの根へ。大潮明けですが満潮水位が高い潮回り、最大深度を確認しながらNitroxで出掛けてみます。空気シリンダーでは難しいプランもおかげでスムーズに進みます、いい勉強になるね。休息時間にはアナライザーで酸素濃度の測定をしてみたり、現場でもやれること色々です。

ケラマハナダイ

帰り道の少し病気的なアオウミガメ、首と左目の部分がかなりやられててかわいそうな感じ、出来るなら取ってあげたいけどここは無理だな・・・。

ミガキブドウガイ

キホシミガキブドウガイ、だっけ?。いるんだね、ナカユクイにも。前から見たいってゲストに捧げます、探してもなかなか見つけれない一品。

クロスライン

クロスラインではヒレナガネジリンボウやリュウキュウハナハゼなんかが楽しめてます、夏らしく遊んでみても良いんじゃないでしょうか。その他ヤシャハゼ、アカメハゼも良い個体数になってきた。

ツキノワイトヒキベラ

ミニドリームもベラが少し浅めで見れるようになってきた。ツキノワイトヒキベラ、どうだろう、個人的にはこれぐらい絞れた絵が良いと思うけど。好みですがこれはNikonのD850でF11。まだ少ないけどカミソリウオやニシキフウライウオもこの海の日のターンではご案内できそうです。見たい方は言ってね。

https://moribito.org/oma

Nitrox32

このPADI Enrichedair Nitrox32.SP、お気軽にお声掛け下さい。必要資材はすべてそろっていますのでいつでも開催可能です♪

 

オキナワスズメダイの入りなどが良いね、沖縄の夏らしい景色になってきました。少し風が吹いて波が上がるとどうやら死んでしまったミドリイシは崩れて砂地に落ちるみたいね。白砂のサンゴ岩盤ふきんにはくずれたサンゴがいっぱい落ち出してきました。これでまた新しいサンゴが生えてくるね。

サンゴの産卵2022

そういえば2022年に撮影のご案内をした”所さんの目がテン”のVがまた放送されるそうです、先日OOテレビさんからご挨拶の連絡が来てました、見逃した方やサンゴの産卵に興味のある方見てみて下さい、下記の日程らしいです

該当回:2022 年 7/17 瞬間ハンター6 沖縄 恩納村 サンゴの産卵
(「この番組は●月●日に放送されたものです」注釈が入ります)
許諾先:ディスカバリー・ジャパン株式会社/チャンネル名:アニマルプラネット
許諾権利:CS 放送権(CS 独占)
許諾期間:2025 年 10 月 1 日~

最近はサンゴの産卵も良く報道されるようになってきました、認知度が上がってきたので来年もナイトチャレンジ、ぜひ皆さんと楽しんでみたいと思います。遊びに来てね♪

毎日言ってますが暑さはなかなかのものです、水分補給や日焼け止めを忘れずに

万座の便利情報

万座に初めて遊びに来て頂く方へ、日々のスケジュールや1日の流れ、お昼の準備などいろんな情報を万座の便利情報に記載しています、事前に見ると大体イメージが沸きますのでどうぞ。

📚万座のダイビングの流れ📚

🍴万座の食べ物やお店のおススメ情報🍴

🏩万座の宿泊便利情報など🏩

お知らせ

  • 7月に入り台風の発生が増えてきました、台風情報は要チェック
  • 瞬間ハンター6 沖縄 恩納村 サンゴの産卵 10月からCSで放送されます、見てね~♪

皆様へのつぶやき

メニューでshopを空ける事が多いです

ダイビング中は携帯へ

ご予約はメール livefish@live-fish.jp か 公式Line へお願い致します

7月のご案内

*引き続き屋外スペース、屋外/屋根のみの環境で活動する方針です

マスク着用は任意となります、各自の判断で活動しましょう

*飲料水は持参、もしくは表に自販機があるので利用して下さい。完全マイボトル制となります

*参加前の体調の確認をしっかりしましょう

施設の使用に関して

集合から解散まで施設屋外エリアを使用し、屋内活動は最低限にするよう御協力をお願い致します

令和7年7月9日更新

恩納村7月の万座の景色

恩納村 万座7月の景色

7月、気温は30℃越/水温は30℃前後へ、水が良くなる時機到来です。ワイドも良いね

恩納村 万座7月のマクロダイビング

恩納村 万座 7月のマクロダイビング

7月、幼魚や色のあるマクロ、そしてハゼなどがトップシーズンになります