気温24℃
通常運行

風は西寄りから北へ、波うねりが少し出る万座の海です

ホシゾラワラエビ

今朝は早い時間に雷鳴とすごい雨が降った恩納村。朝6時に来る、の予報に少しドキドキしてましたが少し早めの4時位に来ました。別に年寄りだから気が付いたのではなく朝も早くからすごい音炸裂。海を見れば・・あぁ・・・赤土で茶色に変色。ですがこれから始まる梅雨時期にはたまにあります、海況を見ながら潜りたいですね

ずいぶん前にガイドのTさんに教えてもらったホシゾラワラエビ、この星点の間隔でわかりますがかな~り小さい。眼力がいるね(笑)

オーバーヘッドロック

今日は昨日まで潜ってくれていたダイバーさんたちとシュノーケルへ。みなさんご存じかと思いますが、ダイバーはフライトの日は潜れません、これ大事!。と、いうことで、チェックアウトしてSHOPに集合、船長さんに朝の様子を確認してきてもらい2便から出掛けてみました。まぁドロップオフの方面は比較的水の色が良さそうなので大丈夫だろうね・・・と思いながらオーバーヘッドロックに出掛けてみましたが、今日はそこじゃなかったんです!。風が西寄りから北に向きを変え少し・・・かなり波模様な海況となりました。久しぶりのGWを波模様を見た気がします。ですがみんなで酔い止め飲んで出かけたので泳いでるうちは特に問題なし、水もクリア普通に15mぐらいの透明度がありで良い海が楽しめました

https://moribito.org/oma

ハリヨウジ

天気はありがたいことに今日は終日青空、日焼け止めを塗ってみんなで楽しんできました。ありがとうございました。昼時なので女性の方はドライヤーで髪の毛ブ~ン、の間にログ付けと器材の乾燥を待ってみたり。良い夕暮れです

3便はさすがに砂地の濁りを想定して1便のミニドリームのおかわりダイビングになったようです。マクロ遊びには楽しいはずよ、これから夏までいっぱい潜ってみましょう。そろそろタツウミヤッコやタツノコの季節だね

Nitrox32

Nitroxタンク、利用したい皆様は是非ご参加下さい、EnrichedairのSP講習も可能です。PADIアドバンス講習はエンリッチエアーを使うカリキュラムを組み込んで潜れます。スケジュールも潜り方も自由度が格段に上がります、始めたい方どうぞ

ウルトラマンホヤ

どうやらインスタを見て遊びに来てくれたようです、ありがとうございます。皆さんも覗いてみてくださいね♪。そろそろ数も減ってきたウルトラマンホヤ、ここのはどうやら通年生き残れるようです、夏でも覗いてみてね

そしてサンゴの産卵を見るナイトダイビングのお問い合わせが最近増えてきました。今年は少し減ったサンゴ個体から産卵を観察する夜になりそうです。概要はリンクから確認下さいね

最後は上手に出来たじゃない♪、ありがとうございました。また遊びに来てね~

明日からは少し陸に残って週末から再びダイビングに出掛けます

お知らせ

  • 4月より資材経費の改定があり料金改定致します、ご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます
  • 梅雨時期ですがダイビング、楽しめますよ。スキルアップやフォトダイビングを楽しみましょう

皆様へのつぶやき

メニューでshopを空ける事が多いです

ダイビング中は携帯へ

ご予約はメール livefish@live-fish.jp か 公式Line へお願い致します

5月のご案内

マスクに関して変更なし、引き続きは確認下さい

*引き続き屋外スペース、屋外/屋根のみの環境で活動する方針です

マスク着用は任意となります、各自の判断で活動しましょう

*飲料水は持参、もしくは表に自販機があるので利用して下さい。完全マイボトル制となります

*参加前の体調の確認をしっかりしましょう

参加前の健康チェック

コロナ前の従来通りの健康チェックをお願い致します

施設の使用に関して

集合から解散まで施設屋外エリアを使用し、屋内活動は最低限にするよう御協力をお願い致します

令和7年5月2日更新

恩納村5月の万座の景色

恩納村 万座5月の景色

5月、気温は25℃前後/水温は22℃、サンゴの産卵の季節が始まります

恩納村 万座5月のマクロダイビング

恩納村 万座 5月のマクロダイビング

5月、季節替わりの幼魚や産卵、ハッチアウトが楽しめる時期です

PAGE TOP