2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月18日 yamaguchi blog 北風と波模様の西海岸~恩納村 少し強めの北西~北の風の恩納村。気温は16℃、微妙な寒さを感じる西海岸です 少し波が残っているのと潮の下がりが強いので、船長たちは突如現れ、そして戦闘服に着替え、歩くのが面倒なので店の前の堤防をフィン片手に飛び降りて海へ […]
2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2025年5月1日 yamaguchi リンク フォトダイビング 万座の海を撮る為の撮影全般をご案内致します 万座の海を撮る時間を大切にしたいから、ニーズに合わせて少人数で御案内致します カメラレンタル レンタルメニュー 料金/1日 一眼カメラレンタル 3,300円~ コンパクトカメラ […]
2021年1月16日 / 最終更新日時 : 2021年1月16日 yamaguchi blog 静かな週末です~恩納村 寒さと風から解放され穏やかになった恩納村。気温は21℃、今日も人が少なく静かな模様の西海岸です。 さて、自粛中の西海岸は毎日がとても静かです。今週末のドライスーツの講習もキャンセル、今日は午前は穏やかな海況ですが、お昼か […]
2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 yamaguchi blog 北部とドライスーツダイビング~恩納村 久しぶりに寒さと風から解放され穏やかになった恩納村。気温は17℃、水温22℃、波も小さくなり今日より通常で運航できそうですが人が少なく静かな模様の西海岸です。 今日は北部のビーチへ少し出掛けていました、レンタルドライの確 […]
2021年1月10日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 yamaguchi blog PADI ドライスーツSP講習~恩納村 気温15℃ 北の風 曇りと雨 運航中止です PADIドライスーツダイバーSP 引き続き北替えの強い恩納村、西海岸です。気温は15℃、なかなかの寒さ、今日はPADI ドライスーツダイバーSPの講習がスタートです 万座のビー […]
2021年1月8日 / 最終更新日時 : 2025年6月7日 yamaguchi リンク 崎本部ゴリラチョップ 崎本部緑地公園 通称ゴリラチョップです 崎本部 ゴリラチョップは北風に強い白砂の美しいビーチです。ライセンス講習や体験ダイビングの他、本格的なファン/フォトダイビングも楽しめます ゴリラチョップ料金表 メニュー 料金 ゴ […]
2021年1月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月1日 yamaguchi リンク 金武 レッドビーチ 東海岸 金武町のレッドビーチです 東海岸 金武町のレッドビーチ、北風に強い特殊な環境のビーチがダイバーを魅了します 金武レッドビーチ料金表 メニュー 料金 レッドビーチ1ダイブ 13,200円 レッドビーチ2ダイブ 18 […]
2021年1月7日 / 最終更新日時 : 2025年6月7日 yamaguchi リンク 万座ドリームホール/スネークホール 万座屈指の地形ポイント、万座ドリームホールに皆様を御案内致します。沖縄本島でも珍しいリーフトップの穴から潜降し地形内部に入るスタイルです 地形の特徴 暗所とブルーのコントラストが美しいL字型の地形ポイント。アドベンチャー […]
2021年1月7日 / 最終更新日時 : 2025年6月7日 yamaguchi お知らせ 万座ナイトダイビングでサンゴ産卵を観察~恩納村 恩納村 万座のサンゴの産卵を観察、撮影するナイトダイビング 恩納村の万座エリアで毎年欠かさずモニターするサンゴの産卵ナイトダイビングをご案内します サンゴナイト料金表 サンゴナイトメニュー 料金 万座1ナイトボートダイブ […]
2021年1月5日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 yamaguchi リンク 塩屋(北部ビーチ) 塩屋ビーチ オイランハゼのディスプレイ 恩納村から車で北へ50分、春から夏に移行する期間のマクロ撮影 観察ダイビング。ビーチでエントリーする泥砂域の浅瀬のダイビングポイントです 塩屋料金表 塩屋メニュー 料金 塩屋1ビー […]