少し水温が上がった万座です~恩納村

気温27℃
南東の風
ビーチシュノーケル

風は南東へ、海況は穏やかになりそして気温は27℃まで上がっています。つい先日まで北風が入り寒さを感じていましたが昨日からの快晴、ロングジョンでも汗ばむ、そんなコンディションの恩納村です

昨日今日とビーチでの修学旅行のシュノーケルに出掛けています、昨日はまだ水も冷たく感じましたが天気と気温があるので平気、そして今日は水温が少し上がっているようにも感じました。シュノーケルなので正しくダイコンが反応していないのでわかりませんがどうやら潜っても水温23℃ぐらいまで上がっているようです

瀬良垣ビーチ

この数日、明日までが暦で満月の大潮となりますが、どうやら石垣島の方ではサンゴの大規模産卵が見られたようです。少し遅れるこの沖縄本島地域、恩納村もそろそろ時期を迎えます。6月の日程は皆様のご予約で埋まってきましたが、5月の日程はまだ空きがあります、チャレンジしてみたい方是非検討下さい。まずは17日の土曜日にサンゴの様子と合わせて調査ダイビングに出掛けてみる予定です

https://moribito.org/oma

Nitrox32

このPADI Enrichedair Nitrox32.SPに関してですが、学んでみたい!、と初めからスタートの意識で来て頂く方だけでなく、潜りに来たけどやってみたい!、という方もいらっしゃいます。現地でのお申し込みも対応出来るようにしています、お気軽にお声掛け下さい

万座のダイビングを検討している方の為の水陸情報です

🌞万座のダイビングの流れ🌞 

  • 4月より資材経費の改定があり料金改定致します、ご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます
  • 梅雨時期ですがダイビング、楽しめますよ。スキルアップやフォトダイビングを楽しみましょう

皆様へのつぶやき

メニューでshopを空ける事が多いです

ダイビング中は携帯へ

ご予約はメール livefish@live-fish.jp か 公式Line へお願い致します

5月のご案内

*引き続き屋外スペース、屋外/屋根のみの環境で活動する方針です

マスク着用は任意となります、各自の判断で活動しましょう

*飲料水は持参、もしくは表に自販機があるので利用して下さい。完全マイボトル制となります

*参加前の体調の確認をしっかりしましょう

施設の使用に関して

集合から解散まで施設屋外エリアを使用し、屋内活動は最低限にするよう御協力をお願い致します

令和7年5月15日更新

恩納村5月の万座の景色

恩納村 万座5月の景色

5月、気温は25℃前後/水温は22℃前後、サンゴの産卵の季節が始まります

恩納村 万座5月のマクロダイビング

恩納村 万座 5月のマクロダイビング

5月、季節替わりの幼魚や産卵、ハッチアウトが楽しめる時期です